この記事をシェア

浜松・東三河フェニックス オフィシャルウェブサイト

プロフィール
三遠ネオフェニックス
クラブスタッフ
こんにちは。三遠ネオフェニックス クラブスタッフです。こちらのブログでは、ここでしか知れないようなフェニックスの情報を発信していきます!みなさんも一緒に三遠ネオフェニックスを応援しましょう!
最新記事タイトル
花火 (8/16)
過去記事
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
  • チケット購入はこちら
  • チアスクール
  • フェニックス公式Facebook
  • ファイヤーガールズ ブログ
クラブスタッフの不死鳥の翼

 ホームゲームのこと 園部が書いたもの

みなさん、こんばんは。

日が経つのは早いものですぐに順番まわってきますね。
2回目の投稿は、ホームゲーム開催前のフェニックス社内(一部ですが…)をお披露目したいと思います。

週末に向けて…
3名ほど写っておりませんが、フレームの外におります。大人の事情ということであしからず…。しかし、顔丸くなったなーガーン


写真は週末のホームゲームに向けたミーティングのひとコマ
各部署から報告、情報を共有し、最終確認を行いました。


今節は先日、工藤部長のブログや園部のブログでお伝えのとおり、

8日(土)はオフィシャルソングのお披露目
9日(日)は浜松信用金庫様のプレゼンツゲーム

となっており、1節で2つのイベントがあります。


二日間で使用する設備等に大きな変更はありませんが、
出演者や参加型のイベントが変わると、みなさまお客様の導線なども変わります。

そうすると、準備もそれぞれ変わるのですびっくり


そして、関係各所と関わるフェニックススタッフも担当が変わります。
そういったことを毎週実施のミーティングで共有していき、興行をつくりあげていっています。


今節は、音楽業界と金融業界と、業種の全く異なるところと共につくりあげていますが、
共通して「バレンタイン」に絡めていますし、何よりバスケットボールの興行という共通の「舞台」です。

かなり話がそれてしまいますが、時間も時間ですし、あえて突き進みます!
現在、0:45…びっくり

「共通することの中にある異なること」
「異なることの中にある共通すること」


この要素をうまく形にすることで、「あっ!」と驚いたり、「へぇ~」と納得したりと、
感動を提供できるのだと思います。

感動=感じて動く

何か心に響くものがあって、「また来たい!」、「友達、家族を誘ってみよう!」といった行動につながっていくのだと思います。(たぶん!!)


そう、信じて社員一同がんばっていますナイス
もう、0:53…うわっ


ホームゲーム開催まで!
否!
みなさんと有明で喜びを分かち合うまで!!

突っ走っていきますので、これからも応援、よろしくお願いいたします!!
応援ヨロシクなのじゃ

けど、みなさんが応援くださるのは、選手…
Cry

我々は黒子に徹します…
これが本当の○○○のバスケバスケット


同じカテゴリー(ホームゲームのこと)の記事

この記事へのコメント
我々もチームの一部ですよ(笑)
選手を応援してもらえるのも会場を作って運営している人が誰もかけても出来ないことですから。
胸張って◯◯◯に徹します!
∠( ̄◇ ̄) がんばりましょ!
Posted by 遠藤寛人 at 2014年02月08日 13:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
週末に向けて…
    コメント(1)